
自分で言うのも何だが、これ以上の「ドルチェ」はない。商売するかな??なお。今回は「星こがね」ではなく「紅はるか」を使った。また、塩は岩塩や深海塩など色々な天然塩を使ったけど沖縄の「粟国の塩」が一番いいねぇ。西伊豆の天日干しの塩もいいらしいけど高価で手が出ない。バターは取り合えず雪印を使ったけど、他にいいのがあるかな?
今朝の畑の様子







伊豆の自然豊かな山河に抱かれ、思う存分に楽しんで、終には山河へ還る。
自分で言うのも何だが、これ以上の「ドルチェ」はない。商売するかな??なお。今回は「星こがね」ではなく「紅はるか」を使った。また、塩は岩塩や深海塩など色々な天然塩を使ったけど沖縄の「粟国の塩」が一番いいねぇ。西伊豆の天日干しの塩もいいらしいけど高価で手が出ない。バターは取り合えず雪印を使ったけど、他にいいのがあるかな?