修善寺温泉街を流れる桂川を遡上すると、紙谷地区付近で湯舟川と北又川に別れ、その谷間には田園が広がり、典型的な里山の光景が目に入る。僕は、その一方を流れる北又川沿いの棚田で、米を作っていたが、今はサツマイモや人参などの各種野菜を栽培している。本日のコンペはこの地域の仲間が集う。
スコアは、前半(里コース)が46、後半(松コース)が56でトータル102。暑さの所為ではなく、技術的な問題だと思っている。それでも、7名中3位に該当し賞金500円をゲットした。
スタートが遅かったので、自宅に戻ったのはPM5時を過ぎていた。早速、暑さ凌ぎに自家製フルーツあんみつを食べた。

疲れを癒やすためベットに横になったら、そのまま寝入ってしまい、目が覚めたらPM8時半を過ぎていた。夕食を用意するのは諦めて、枝豆を塩茹でした。
