今日も、何となく雨模様。それにしても急に涼しくなりました。あの、くそ暑い夏の猛暑はいったい、何処へ行ったんでしょうねぇ? 今朝(AM7時現在)、暖房(26℃)に切り替えています。

昼過ぎ、曇っていたけど雨が止んでいたので拙亭脇の開墾地の畑へ出た。相変わらず胡瓜が馬に食わせるほど生っていたが、手に抱えきれないので、いったん家に戻り、レジ袋と鋏を持参して出直し、胡瓜、ゴーヤ、インゲンなどを収穫した。トウモロコシも雌穂のひげが茶色になったのを少し皮をむいて実っているを確かめたところ、何とか収穫できそうなので、たった4本だったが初収穫です。この村に住み始めて、トウモロコシは初めてなので嬉しいですね。

茶豆も莢かかなり膨らんできたので、夕方、試しに一株だけ収穫する予定だ。ビールのつまみにしようと思う。なお、胡瓜は、今後、50本づつ、奈良漬けにするつもりなので、それまでは保存袋に入れて冷蔵保存する。
早速、トウモロコシを蒸して味見しようと思う。楽しみだね


待望の奈良漬け用酒粕が届きました



余計な話
市場では、菅首相の事実上の退任が伝わり、株価 終値で2か月ぶりに2万9000円台に回復した。しかし、一気に上げたわけでなく5日前から徐々に上げて来た。
例えば、塩野義製薬は8月31日 6783円 → 9月3日 7106円・・・投資家は、5日前から今日の事態を読んでいたんじゃないかなぁ?いずれにしても、菅総理に感謝しています。