何しろ、明日は韮山CC(やまびこ会)なので、野良仕事をやっていても、明日のゴルフのことが気になって、何となく落ち着かなかった。野良仕事は主に拙亭前の畑に堆肥や肥料などを漉き込む作業。その合間を縫って鍬ではなくゴルフクラブを振ったり、薪小屋でネット配信のレッスン動画を見ながら、明日の作戦を練ったりした。



気になったのはゴルフだけでなくサツマイモ苗の調達の件もあった。取り合えず「紅はるか」苗(ウイルスフリー)50本を予約発注した。これは芋の栽培用でけではなく、蔓苗の育成栽培用でもある。最終的には200本に増やす予定である。今年は川向こうの畑に植える予定。以前、電柵を設置していなかった頃に、猪にやられたところである。無肥料で栽培するのだが予め土作りを行う必要があり、3月中に腐葉土、バーク堆肥、籾殻燻炭を鋤き込んで約1か月間寝かせなければならない。明日のゴルフが済んだら、直ぐに取り掛かるつもりだ。
沢の水、温む

