今日はみかんもぎの手伝いが休みのため久しぶりに朝寝坊してAM8時起床。今、薪小屋で珈琲を飲んでいるところ。なお、昨日のゴルフ(同好会・ラフォーレ修善寺CC)は97でした。可もなく不可もなくといったところか?
今日は床屋へ行ってきます。また、川向こうの畑のエンドウやソラマメに霜よけの笹を立てます。







認知症について
先日、免許更新のための認知機能検査を受けたが、予め答えが分かっている検査だったので検査結果は全然、信用できない。やはり、高齢者にとっては、認知症が心配です。このことについて、YouTubeで参考になる動画がありましたので紹介します。
やっぱり、睡眠が大事ですね。夜は寝ないとね!よく働き(学び&遊び)よく食べ、よく寝ること!ところで、喫煙については触れていなかったですね、そう言えば、アインシュタイン博士は相当な愛煙家だったらしい、パイプや葉巻に使われる「タバコの葉っぱ」には「有機ケイ素」などの多くの有効成分が含まれている(脳は「ケイ素」で働いているという研究もあります)ので、脳の活性に優位に働く。また、「ニコチン」には「脳を活性化させてやる気にさせる」ということも周知の通りです。要は何事もバランスですよ!
本日の野良仕事






午後からは床屋へ行って、ついでにスタンドへ寄ってクリッパーの燃料補給、拙亭へ戻って里芋を畑から床下物置に搬入。泥付きだけど概ね60㌔弱かな?そして薪作りと夕食の支度。さらに、洗濯等、一服する暇もなし。就寝はPM10時予定。そして明日はAM5時に起き、西浦みかん農園へPM6時30分出発。
