葉が、殆ど枯れ落ちたので、1株(2本)単位の収量を計りたくて6株だけ収穫した。やはり、まだ黒くなりきっていないのが2割強あった。でもこのまま、豆の状態で乾燥すれば自然と黒くなる。残りの株数を数えたらまだ、89株(178本)あった。やっぱり、本格的な収穫は11月末だね。なお、気が早いかもしれないが、来期は主に保存のきく穀物(豆類、芋類)を中心に栽培するつもりである。値上がりしますからね??










リンドウの花が咲いていた
棚田の石垣にリンドウの花が咲いていた。




伊豆の自然豊かな山河に抱かれ、思う存分に楽しんで、終には山河へ還る。
葉が、殆ど枯れ落ちたので、1株(2本)単位の収量を計りたくて6株だけ収穫した。やはり、まだ黒くなりきっていないのが2割強あった。でもこのまま、豆の状態で乾燥すれば自然と黒くなる。残りの株数を数えたらまだ、89株(178本)あった。やっぱり、本格的な収穫は11月末だね。なお、気が早いかもしれないが、来期は主に保存のきく穀物(豆類、芋類)を中心に栽培するつもりである。値上がりしますからね??
棚田の石垣にリンドウの花が咲いていた。