蜜柑ピザトースト

 今朝は予報通り雨。でも、雪でなくてよかったです。お陰で、のんびり出来そう。朝食は蜜柑ピザトーストです、みかんは小粒の寿太郎みかん。糖度が高すぎて子供向けですね。次は酸味の強いみかんでやるつもり。

 朝食後は例の薪小屋兼男の隠家で珈琲(キリマンジェロ)を飲みながら薪作りしたり、音楽を聴きながら過ごす。それにしてもこの暖かさは異常だね。何しろ北海道では鮭やイカよりもブリが沢山獲れるらしい。

安良里マリンから頂いた西伊豆町のカレンダー

 年末年始の道路は左程混雑しないようだね、従って2日の早朝に東京へ帰るかな?そうすれば、寿太郎みかん3箱(60㌔)黒米餅、4のし(4升分】、白菜や大根などの野菜、沢庵(数本)を持参できる。さらに墓参りもできる。但し、5日がゴルフなので4日に伊豆へ戻る。

 午後から、カインズホームへ出かけ、伸し餅用の道具(伸しi板、麺棒、もちとり粉等)などを買ってきた。なお、全部、古米だけど、もち米はまだ6キロ、黒米は1・4㌔、残っている。

ホームセンターで買ってきた伸し餅道具。もちとり粉はおそらく使わなくて済むと思う。突いた餅は伸し餅用ビニール袋に入れて伸し板の上で麺棒で伸ばす。
東芝製の餅つき機
留守中、隣村のゴルフ仲間から山葵セットを頂いた。明日、みかんで返礼するつもり。これも、東京へ持参する。但し、山葵本体は沢に植える。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です