今日もいつもの通り、拙亭をAM6時50分に出発して現場に到着したのはAM7時15分頃。途中、三津浜のヨットハーバーで完全に雪の消えた富士山の撮影を予定していたが、肝心のスマホを拙亭に置き忘れた。本当にボケの症状が深刻で、救いようがない。
こんな時に限って、雪はなかったけど、富士山の周囲には雲が無く、完璧な富士の姿を見せていた。南アルプスの冠雪の峰々の眺めも素晴らしかった。
みかんの収穫作業は、お手伝いが僕と近所のおばちゃんの2人だけだったので、みかんもぎと運搬作業の両方をやったので、かなり忙しかった。気象庁の予報では今季最大の寒波が襲来とのことだったので、予めセーターを着こんで作業したが、寒波どころか暖かいを通り越して暑かったくらいです。熱中症になりそうだったのでセーターは勿論、ジャンパーも脱ぎ、額に汗を浮かべて作業した。
一生懸命に仕事した所為で、青島みかんの収穫は概ね一段落した。帰りには本日収穫したばかりの青島みかんを3箱も頂いた。明日から3日間(12月1日~3日まで)、僕は作業を休むことにした。明日は床屋、作業車の給油、ゴルフの支度等を予定し、出来れば練習場での打ち込みもやりたい。2日は2粋会(ラフォーレ修善寺CC)と忘年会(修善寺温泉「対山荘」)、3日はみかんを近所に配ったり、東京へ発送したりでかなり忙しい。


さて、明日から12月、暦は残り一枚、早いねぇ・・・でも12月中はゴルフと東京への帰省(13日~15日)を除き大晦日までみかんもぎのお手伝いだ、頑張るぞ‼
今夜は久しぶりに遅くまで起きて、音楽を聴くことが出来る。明日はAM7時まで寝ていられる。みかんもぎのお手伝い期間中はあAM5時半起きだったもんね。