農園ゴルフ

今日は中伊豆体験農園ゴルフコンペ(伊豆国際CC)でした。参加者はたった6名(2組)だったが楽しかった。ホールアウト後は、全員、我が屋の薪小屋兼ネットカフェへ寄った。この沢には蛍が生息していると言ったら「凄い!ここは本当に理想郷ですね」とか「桜の咲く頃に訪れたい」などとおだてられた。ところで、肝心のスコアは109(レギュラーティー使用)で残念ながら100切りならず。でも、16番のショートホール(196Y)をドライバーでグリーンど真ん中にワンオンし、5mをカップインしてバーディとし、ニアピン賞(¥2000円)をゲットした。

コース内の河津桜

仲間が引き揚げた後、まだ明るかったので畑や庭を見回った。

明日から暖かい日が続きそうなので、今週中に咲きますね
庭の彼方此方で蕗の薹が顔を出し始めた

今、PM7時、たった今、侍ジャパンの大谷さんが3ランホームランを打ちましたが、このままブログを続けます。

同上
沢のクレソン
同上
山葵:花はまだです。
柿の切り株:ここへ「えのきだけ」の菌を植えます
勿論、伐採した柿の木にも植えます
さすがにジャガイモはまだ、発芽していなかった。でも、この暖かさが続けば来週中には発芽するかもね:本当は昨日の大雨の影響を知りたかったが、水はけはまぁまぁでした。土寄せすればさらに畝が高くなるので問題ないでしょう。
玉葱畑:畝周りの雑草を何とかしなくちゃ
雑草の中にソラマメが生きていた。
同上
ノビルが伸びてきた
小松菜の花
本日の収穫は小松菜の花芽:おひたしにする

大谷さん!凄い!!

1打席目

2打席目