三苫1A、勝利に貢献

FAカップ5回戦 ストーク・シティvsブライトン

薪作り

今夜は雨らしいので薪を小屋へ収納することにした
薪小屋らしくなりました。
薪小屋カフェ「山河」には珈琲だけでなく各種飲み物も取り揃えています。なお、今日も客人が1人来ました。
薪小屋の裏の修善寺桜がやっと咲き始めましたね。ぶった切ってやろうかと思ったけど止めました。
数年前に伊豆市から頂いた3本の修善寺桜の苗は、てっきり鹿にやられたかと思ったけど隣のヒイラギの木が幸いして1本だけ助かり、今年になってやっと花が咲いた。これで入口正面のソメイヨシノが開花するまで楽しめます。
屋外に山積みになっていた薪は殆ど片付いた。
まだ、余裕があるので山の砂防工事が終わり次第、薪集めを再開する予定。
今夜と明日の分の薪:根元のひねくれた薪材は薪割機でもストーブに入る大きさに割れなかったので最後は斧で割った。明日の午後から椎茸菌の打ち込みを開始する。
Amazonに発注した錐(8.5mm)が届いた。電動ドリルの先に装着されている錐は9.2mm。これで全ての菌打ちが出来る。
仕事を終え、珈琲を飲みながら一服しているところ