朝から冷たい木枯らしが吹き荒れ、寒かったけどみかんもぎのお手伝いに行ってきました。お手伝いはたったの二人でしたので忙しかった。でも、左程疲れなかった。帰りには、また、本日収穫した寿太郎みかんをコンテナ山盛りに〈約25㌔)頂いて来た。取り敢えず母屋の廊下に収納した。今、我が家には青島ミカンが20㌔、中早生が20キロ、寿太郎みかんが80㌔ある。寿太郎みかんについては、このまま1か月ほど貯蔵する。食べ頃は1月末~2月でしょう。勿論、今、食べても十分に美味しいけど、その頃になれば糖度が増してさらに美味しくなる。さて、この後は薪小屋で珈琲を沸かして一服です。


珈琲を飲み終えたので、これから(PM6時45分)母屋へ入り、薪ストーブに火を入れ、夕食の支度です。

ところで、つぶ貝には毒がありますが、僕の場合は大抵の毒素に免疫があり全然平気です。要するに、バカなんだろうね?