見通しは全く、不透明だが、やはり、世の中は諸行無常。今後、日本はどうなるかって? 大丈夫です。戦災、震災等、様々な経験を積み重ねて来ましたからね。ところで、70名も義勇兵に応募したって、気持ちだけで十分です。戦闘に加わらないでほしい。それにしても、世の中は、誰の好みに変わっていくのでしょうか。ウクライナが可哀そう。武器やるから、お前らだけでやれって。肝心な時に梯子が外されたようなもの。アメリカやEUは口先だけで初めから助ける気はなかった。「俺たちは手出ししないので、プーチンさんどうぞ勝手にやってください。」とね。世の中甘くないですよ! これって、他人事じゃないよね。政治家は分かっているのかなぁ?
お爺さんは山へ柴刈り







芝刈りもあるので(今月は6回)、柴刈りだけじゃない。でも、柴刈りは3月一杯で終わらせたい。また、秋にも別の場所(修善寺インターチェンジの近く)で、柴刈りを行う予定だけどね。何しろ、岸田総理がエネルギー消費を出来るだけ節減して欲しいというので、出来る範囲で協力しなくちゃね?ところで、こちらのスタンドでは、レギュラーガソリンが174円(1リットル当たり)。東京は幾らかな?
さて、明日は3月期愛好会。前回は9位で生醬油半ダースをゲットしたが、明日の目標は8位で味噌が欲しい。また、ハンデ23をずっと維持しなくちゃね?出来れば95~96をキープすることだ。間違っても、助平根性を出して3位以内になろうとしたり、80台のスコアを出そうとはしないこと。つまり、普段通りのゴルフをやればよいのだ。