暇なので、※タイムシェア(7日間)の”ザ・グランド・アイランダー”を動画で紹介します。
※タイムシェア : 1年を52週に分け、1年に1週間単位で購入する不動産所有権です。(日本のリゾート会員権のようなもの。例ー東急ハーベスト) ヒルトンの場合はそれを毎年、ポイントとして付与され、そのポイントは他のヒルトンの施設やサービスに使用することが出来ます。例えば、以前のカリア・スイーツなら14日間利用できるし、日本国内のヒルトンホテルも利用できる。更に、その年に使わなければ翌年に繰り越すことが出来る。なので、昨年のポイントと今年のポイントを合わせればザ・グランド・アイランダーで14日間、利用できる。カリア・スーツなら約1か月間も利用できます。最近はコロナでなかなか行けないので、妻は友人と国内のヒルトンホテルを利用しています。
タイムシェアの購入金額?・・トータル(カリアからのグレードアップを含める)では、今、住んでいる伊豆の物件より高い。維持費もね。なお、2017年にカリア・スイーツからザ・グランド・アイランダーに移転した理由はトイレがウォシュレットだったことです。部屋が2ベッド2バスルームに増えたこともある。(「 タイムシェア の賢い活用」も参照)
しかし、伊豆も冬場の半年(秋彼岸から春彼岸まで)を除けば、ハワイに負けず劣らず快適です。電気・ガス・水道完備だし、何たって、こんなくそ田舎でもトイレは ウォシュレット だもんね。ゴルフも思う存分に出来るし、温泉だってある。富士山も近くで眺められるし、気候も温暖で東京へ2時間で行けるし、まさに日本のハワイと言っても過言でない。
レインボータワーの左奥の低い建物と中央の一際高い建物の間にベンチ付きの喫煙場があり、ここで喫煙する。お互い知らない者同士だが、毎日の顔ぶれは同じなのでニコッと微笑みながら「グッド・モーニング」と挨拶を交わす。
柴漬け
季節外れだけど、先日、スーパーで茄子を買って来たので、柴漬けをやることにした。





茄子を一晩漬けた後、固く絞って灰汁抜きしてから、甘酢漬けの茗荷と生姜、さらに赤紫蘇を加えて再度、漬ける予定。
これ、何でしょう?

柿酢です。先日、荒絞りしたのを今日は布で濾しました。このままの状態で1週間、経ったら更に透明の上澄みをすくって出来上がりです。これで酢豚を作ろうと思います。楽しみです。

