今日から西浦みかん農園でのみかんもぎ手伝いです。拙亭をAM7時半に出発し、現場にAM8時ジャストに到着した。早速、作業を開始した。今日のお手伝いさんは僕を含めて2人だけ。早生みかんは園主夫婦だけで収穫したという。(素人には判別が難しく無理)
今日からは青島みかんの収穫です。なお、僕の仕事はみかんもぎだけでなく、収穫したみかんを一輪車(コンテナ3個積載)で選別兼貯蔵小屋までの運搬です。お手伝いは今年で4年目なので要領は熟知しているが、坂道での運搬作業は歳を重ねる毎に、段々ときつくなってきた。しかし、嬉しいことに、今年から一輪車を人力+電動式に改良したので、作業は格段に楽になった。この駆動装置は和歌山の電動自転車メーカーが開発したものらしい。費用は13万円弱だったという。僕の手引き4輪車にも取り付けてほしいなぁ?


天気は快晴で風もなく暖かった。富士山も午前中はくっきり見えた。帰りに中早生みかんをコンテナに2箱と本日、採りたての青島みかんの枝付きを頂いた。貰いすぎのような気がしたが、折角なので有り難く頂いた。





次は東京から戻って27日からお手伝いに行きます。そして、お手伝いは12月31日まで続く。さて、明日は修善寺CCにて中高生(中2、高3)とのゴルフ対決。頑張るぞ!(AM8時50分スタート)
