秋冬野菜の生育具合

今朝の様子(AM8時現在) : ところで、昨日の地震で東京は東北大地震と同じくらいに揺れたらしいけど、此方は少し感じた程度でした。

 午前中は拙亭前の公道脇の草刈り。傾斜地は刈払機を持ち上げながらの作業なので右肩に負担がかかりきつかった。日常生活には殆ど支障ないけど、右肩に5㌔程度の負荷をかけるとまだ痛みを感じる。まぁ、余り無理しないでぼちぼちやるつもりだ。午後は畑側の草刈り。

多少、汗を流したが、夏に比べたら作業が楽だ
朝、赤飯を食べたので昼は柿と紫蘇ジュース

秋冬野菜

白菜
大根(秋祭)
おでん大根の芽
リーフレタスは食べれます
カリフラワー
キャベツ
ブロッコリー
キャベツ(潮騒)
これは夏野菜のピーマン
ここには春菊の種を蒔く予定
本日の収穫はチンゲン菜、サツマイモ(紅はるか)、蜂屋柿、ミニトマト少々 : 茄子は昨日の収穫
夕食 : 赤飯と味噌汁は昨日の残り、小松菜の胡麻和え、チンゲン菜とツナを電子レンジ(750W、2分)+鶏ガラスープ小さじ1杯