伊豆修善寺の拙亭をAM10時に出発し、東京自宅にAM11時50分に到着した。予定より早かったのは、何処へも寄らなかったからかなぁ?多少、疲れたので、取りあえず寝ます。
次郎柿は豊作か?
富有柿と次郎柿は柿の代表格でよく比較されるが、 「富有はあごで食べ、次郎は歯で食べる」と言われていて、富有柿は果肉がやわらかく、次郎は硬めで歯ごたえがある。伊豆には富有柿、蜂谷柿、4溝柿があるけど、この東京の次郎柿には甘さ、食感、色つやなどすべての面でかなわない。樹齢もさることながら普段の手入れ(庭師による剪定と追肥)が全然違う。伊豆はほったらかしだもんね。