春大根の間引き

 今日も朝から好天気。新緑が目に眩しい。沢沿いのヤマツツジは色鮮やかに萌えています。

伽羅蕗(キャラブキ)にして食べるつもり
山ウド
近隣の畑に群生するあやめ(文目)
尾形光琳の「燕子花図(かきつばたず」 : アヤメに比べて葉が幅広

 早速、開墾地の畑へ出て春大根の間引きをしたり、胡瓜や茄子などの夏野菜苗を畑へ定着した。

大根は全部で48本
間引きした大根は茹でて胡麻和えにして食べる予定
胡瓜苗
手前が茄子、奥がゴーヤ
スナップエンドウは採っても次から次へ実を付ける
極早生や愛知早生玉葱は連休明け頃に収穫可能かも? 生で食べられる
昨日植え付けた坊っちゃん南瓜
うどんこ病対策は重曹水を散布する予定
薪小屋で昼食しながらブログ発信

 午後は、昨日、行われた男子プロゴルフ「関西オープン」をYouTube(公式ライブ配信)で約8時間かけて観戦した。結果は分かっていたけど、最終組を回った星野陸也とチャン・キムのデッドヒートは面白かった。結果的には星野陸也が2打差のー14で優勝したが、ゴルフ内容はどちらかと言うとチャン・キムの方がミスが少なく上だったような気がした。でも、チャン・キムは最終18番ホールでティーショットを右に曲げ、OBにしたのが致命傷となり−12の2位。本当に、勝負は下駄を履くまで分からない。