今日も、寒かったです。今朝はAM7時に起床。いつものように薪ストーブに火を入れ、珈琲を沸かし、朝食の支度。
朝食を終え、今は、例の男の隠屋で珈琲を飲みながら新聞に目を通して、ブログ発信しているところ。その合間に、伊豆国際CCに電話予約した。13日10:09アウトスタート。メンバーは同好会仲間


世間は新型コロナでパニック状態だが、ついに首都圏では、緊急事態宣言が発令されましたね。でも、効果あるんですかねぇ?元々、コロナウイルスは、風邪と一緒で気温が下がれば感染が拡大する。新型コロナも、コロナの一種だからね。当たり前だが、暖かくなるまで感染拡大は続くでしょう。5月頃までの辛抱かな?
その間、困るのは、飲食店、旅館業などのサービス業。しかし、それだけでない。前回の緊急宣言の時も、大半の病院では閑古鳥が鳴いて経営も赤字だったと言う。「風が吹けば桶屋は儲かるけど医者は損をする」。皮肉だね。深刻なのは基礎疾患のある人や高齢者が病院へ行きたくても、行きずらくなること。そのことで亡くなる方が多くなるのでは? 心配だ。なお、北海道では大雪で接骨院が儲かったという。コロナで家に凝ってばかりいるものだから、歩きなれていないので雪道で転んで怪我する人が多発するのだという。
僕は昔から、環境の変化にはストレスなしで順応出来たが、そうでない人は辛いでしょうね。まあ、頭を切り替えるしかないでしょう。僕はチャンスと捉えている。また、3密は避けても親密をより一層深める。心のこもった手紙を書いたりしてね? 僕はゴルフで親密を深める。ところで、このコロナ騒動でいったい、誰が得するんでしょうか?気になります。
スペイン風邪が流行った時のポスター。
