




明けましておめでとうございます。昨年は散々な年でしたが、今年も引き続き、散々な年になりそう。或いは、もっと酷くなるかもね。でも、僕は普段と変わらない生活を送っているし、あれこれと難しく考えないことにする。ところで、2021年の目標はゴルフの平均ストローク数を80台にすること。でも、ゴルフだけに集中する訳ではない。他の事はなるようになるでしょう。
今朝は、近くの小高い山の頂上付近にある村の守り神を祀った祠に村人が集まって、参拝し、初日の出を拝んだ。その後、近隣農家の納屋で猪鍋を囲みながら新年会。僕は3合ほどしか飲まなかった。何しろ、その後、畑へ出て明日、東京へ持参する野菜を収穫しなければならなかった。そしての後は黒米餅作りなのだ。なお、新年会の後、拙亭へ戻ったら玄関に餅(白餅と黒米餅)が置かれていた。ゴルフ仲間の修善寺温泉街の米屋さんからだった。これは僕が食べることにする。東京へ持参するのは白餅1升分、黒米餅5升分。



