一寝入りどころか二寝入り以上も寝て、結局、目が覚めたのはAM4時30分。普段よりより1時間30分早いだけ。やはり3日連続ゴルフが効いていました。早速、薪ストーブに火を入れて、珈琲を沸かした。
丁度、松山英樹プロが最終ホールの9番をプレー中でグリーン上、バーデ―チャンスにつけていた。松山英樹、これを決めー4の68でホールアウトした。その時点ではトップのポールケーシーから3打差の3位タイ。タイガーも―4でプレー中で、調子が良さそう。今、後半スタート組がスタートし、ダステンジャンソンは1番をスタートしたばかり。
途中、雷雨のため、2時間以上の中断のため、再開後、後半スタート組の殆どのプレーヤーは日没サスペンデットとなり、残りホールは2日目に順延された。
里芋の収穫
マスターズのTV観戦後、再び一寝入りして、正午頃に目が覚め、コンビニで買ってきたカップヌードルで昼食を済ませ、川向うの畑の草刈りを実施した。茄子やピーマンも片付けた。その後、里芋を6株掘り出した。残りは大小合わせて14株になった。
掘り出した里芋はコンテナに入れ、畑の脇を流れる用水路にコンテナごと沈めて、コンテナをゆすりながら芋洗いした。


三井住友VISA太平洋マスターズ2日目
中西直人プロは、4バーデ―、1ダボ、2ボギーでスコアはー2で初日と変わらず、順位は首位と3打差の7位タイ。ダボは痛かったけどまだ予選です。勝負は明日からの決勝戦、頑張って欲しい。