外は朝から、今にも雪が振りそうな、どんよりとした曇り空に覆われて寒そうだが、母屋は薪ストーブで常夏のハワイ。今は、薪小屋で、電気ストーブで暖をとり、沸かしたての珈琲を飲みながら一服しているところ。今日も昨日に引き続き餅つきを昼頃から開始しようと思う。





午後からは5升分の黒米餅を作った。


僕の見方は、、モハさんと少し違う。倍の7万円台は間違いなくやってくる。時代が変わり、潮目が変わったと思っている。当分、日本への投資は続くと考える。
伊豆の自然豊かな山河に抱かれ、思う存分に楽しんで、終には山河へ還る。
外は朝から、今にも雪が振りそうな、どんよりとした曇り空に覆われて寒そうだが、母屋は薪ストーブで常夏のハワイ。今は、薪小屋で、電気ストーブで暖をとり、沸かしたての珈琲を飲みながら一服しているところ。今日も昨日に引き続き餅つきを昼頃から開始しようと思う。
午後からは5升分の黒米餅を作った。
僕の見方は、、モハさんと少し違う。倍の7万円台は間違いなくやってくる。時代が変わり、潮目が変わったと思っている。当分、日本への投資は続くと考える。