PM10時頃、母屋に戻るつもりだったが、薪小屋のデスクトップ型PCのOS(Windows8・1)のサポートが今月の10日で切れていたことを知り、Windows10にアップグレードした。これに4時間も要し、結局、薪小屋で夜を明かした。只今、21日のAM5時20分です。まぁ、現役の頃は仕事でしょっちゅう徹夜した(ホテルニュージャパン火災、その翌日に日航機羽田沖墜落の時は48時間一睡もできなかった)ので慣れているとは言え、眠いです。


※ 薪小屋のPC(エプソン・エンデバー)はデスプレーモニターが故障して以来しばらく使用していなかったが、先日、モニターを新調して、久しぶりに起動(リナックス)したがパスワードを忘れてしまい、やむなく、リカバリーDVDでWindows8・1に復旧したばかり。
今朝はAM6時に就寝し、AM9時半に起床した。睡眠時間は3時間だったが、さほど、眠くはない。天気は曇りで、降霜はなかったが寒いです。風が止んだので燃えるゴミを裏の焼却所で燃やした。また、何時ものように近隣の友がMUSIC CAFE「山河」へ訪ねてきたので、挽きたてのブルーマウンテンのブルボン珈琲をご馳走した。
午後は、外に山積みした薪の一部を薪小屋に取り込んだり、棚田の畑の一部を寒起こしした。





僕も春節休みを利用して24日に東京、世田谷ベースへ帰り、25日が調布自動車学校で高齢者講習、26日がマイナンバーカード受領。27日に修善寺ベースへ戻る予定。なお、今日からは温泉街になるべく近寄らないようにして、中国人観光客からコロナをうつされないように注意しています。