今朝のお目覚めはAM8時。朝食はぜんざいに黒米餅。「畑仕事でも始めようかな」と思ったけど、止めました。外は曇っていて、寒いし、また、昨日の雨で畑には入れないので、明日のゴルフ(若樹会:AM8時50分スタート)に備えて体を休めることにした。なお。ジャガイモの植え付けは、予定通り今週末に行うことにした。最近は老骨に鞭打ってというやり方より、自然に、なるようになるという生き方ですね。今、沢の蕗の薹を蕗味噌にしようか、或いは天ぷらにして食べようかと迷っています。
新型コロナとワクチンの話
養老先生の話は色々と示唆に富み面白いです。中国のワクチンの大半は偽物だという話は、やっぱりねという感じです。ワクチンの開発が米英等に出来て、日本は何故、遅れているのか?安全保障の問題。? そうか、ウイルス兵器の研究開発をやっていれば、今、直ぐに出来ちゃんもんね。何しろ、旧日本軍の731部隊の機密情報はアメリカにそっくりパクられちゃったんです。
※ 731細菌戦部隊 前編
731細菌戦部隊 後編
おまけ
日本が、中国共産党のウイグル族に対する人権侵害を強く非難できないのは、こうしたうしろめたさも理由の一つかもね?「お前らは、もっと、ひどいことしたんじゃないか」ってね。これはトラウマとして今の我々にも無意識のうちに重くのしかかっている。戦後、日本人が対外的に卑屈になったも致し方ないのかなぁ。高梨沙羅選手が何も悪いことしていないのに自ら謝っちゃってかわいそうです。僕なら北京五輪なんか糞くらえと言うね。
ところで、フェニックスオープン 最終ラウンドは7位から3打差を追った松山英樹は4バーディ、2ボギーの「69」。4日間60台をそろえるも大会3勝目には届かず、13アンダの8位でフィニッシュ。早くも昨季を上回る4度目のトップ10入りで、フェデックスカップポイントレース1位の座をキープした。
今日は珍しくPM8時に就寝したが、PM10時に東京からの電話で目が覚めたところ。「今、何時だと思っているんだ、この馬鹿野郎」とは言いませんでしたよ。