前々回はワクチン接種のため、前回は農園コンペと重なったため欠席したので、久しぶりの参加だった。また、コースの湯ヶ島GCも1年ぶり。今日は少し早めに拙亭を出発したが約30分でクラブハウスに到着した。それにしても、暑かった。プレー中、汗が止まらず、タオルを首にかけながらプレーした。

今日は、最初からスコア度外視で昨日、閃いたスイングの試行錯誤に終始した。お陰様でOBを5発も放った。そして、想定外だったのは4パット2回、3パット3回。そんなわけで当初の目論見通りスコア度外視のゴルフでした。今さら言うのも何だけど、やっぱり、ゴルフって本当に難しい。
ホールアウト後、折角なので、源泉かけ流しの温泉にゆっくり浸かって来た。次回は9月15日、伊豆大仁CC。おそらくキャディー付きだ。今度はスコアにこだわったゴルフを目指すつもりである。
西瓜の収穫
ゴルフから拙亭へ戻ったのはPM五時半過ぎだったが、まだ日没前だったので、畑へ出て、気にかけていた大玉西瓜の一番果を収穫した。
交配から40日経過し、今週末に雨が降るようなので、実割れが心配だった。さらに、これ以上、大きくなると収穫自体も難しくなる。実を叩いた音も十分に熟しているようだったし、今を置いて収穫する好機はないと判断した。




3切れを食べたが、味は甘くて最高でした。これ以上、冷蔵庫に入らないので、今夜中に何とか食べきるつもりだ