サッカー日本代表 W杯出場決定 

試合記事(NHK)


世田谷経堂駅周辺の紹介



今朝は冷えて霜も降りたが、AM8時には日が差して気持ちの良い朝を迎えた。何時もの通り薪小屋で珈琲を沸かしながらネットでニュース探索していたら、湯ケ島の友が来たので、早速、破損した屋根の修理見積もりを依頼した。ついでにフジ天城GCの地主券3枚を頂いた。丁度、今月28日にフジ天城GCでコンペがあるので助かった。

なお、珈琲豆を切らしたので、日本橋の横山珈琲問屋にブルーマウンテンAを3㌔、トラジャを1㌔発注した。


稲(あきたこまち)の苗作り開始

種蒔き-1024x740 サッカー日本代表 W杯出場決定 
専用培養土を厚さ2cmに敷き詰めた苗床に、根出しした種籾を均等に蒔いた。
育苗機2-1024x768 サッカー日本代表 W杯出場決定 
種籾を蒔いた苗床4枚を育苗機に収納
育苗機-1024x768 サッカー日本代表 W杯出場決定 
2日ほどで発芽し、その後育苗機から出して、そのまま温室で育苗する。35日程度で立派な苗が育つ。田植えは4月末頃を予定。
ジャガ2-1-1024x764 サッカー日本代表 W杯出場決定 
春じゃが芋のメークインが約10株ほど発芽した
タンポポ-1024x768 サッカー日本代表 W杯出場決定 
北又川の土手で日本タンポポが開花していた
胡瓜-1024x768 サッカー日本代表 W杯出場決定 
胡瓜の種を10ポットに3粒づつ種まきした