春ですね

春分の日は、太陽が真東から出て真西に沈み、昼夜の長さがほぼ等しくなる日。二十四節気では立春からが「春」ですが、天文学では春分の日から夏至(今年は6月21日)の前日までを「春」という。因みに彼岸の中日は僕の誕生日でもあります。面白くないけど今日で81歳になりました。

梅-2-1024x768 春ですね
白梅はまだ粘っています
桜3-1-1024x769 春ですね
寒桜はまだボチボチです
山葵-1024x768 春ですね
友から頂いた山葵根を植えた
山葵2-1024x752 春ですね
同上
太郎-1-1024x737 春ですね
太郎
桜-1-1024x768 春ですね
太郎と一緒に川向うのワンちやんの家の桜見物に出かけた
桜2-2-1024x768 春ですね
同上 : 太郎は花よりメジロに興味津々
すみれ-1024x720 春ですね
道端のすみれ
水仙-1-1024x745 春ですね
北又川の土手に咲く水仙の花
IMG_1727-Copy-1024x737 春ですね
今日も生椎茸を収穫した(明日、東京へ送るよ): 蕗の薹も次から次へと生えてくる
IMG_1711-1024x768 春ですね
もしかして春の天然舞茸? : 私道脇の馬酔木の切株に生えていた。分からない茸は食べないが原則
IMG_1714-EDIT-1024x768 春ですね
同上(裏側)
IMG_1718-Copy-1024x768 春ですね
また、隣村のゴルフ仲間から山葵セットを頂いた(椎茸と一緒に東京へ送る): お礼に横須賀から頂いた清酒を進呈した