今朝は快晴(冬晴れ)。でも、冷えましたね。また、昨夜は雨が降ったらしく路面が濡れていた。おそらく畑の作物にとっては恵みの雨になったと思う。
僕の夢は、究極の侘び・寂び農業の実現である。そのためには、空海の生き方からヒントを得ながら、先ず、自(出来ること、出来ないこと)及び他を知ることから始めたい。(自分だけでは生きて行けないからね)イーロン・マスク氏が何故、侘び・寂びに興味を抱いたかについては謎だけど、僕が、この世に今、存在するのは、天のお恵みかなと勝手に思っている。先ずは、そこからスタートしようと思っている。また、仏様は煩悩を捨てなさいと説くが、この煩悩(欲)だって生きるために必要だから天が僕に与えたのだと思う。煩悩は徒に否定するものではないと思っている。だから他者と争いが起きるけど、他者が在って自分も在る。要はバランスだと思う。つまり賢く生きなければならい。(知性だって天からの授かりものなので、それを使わない手はない)。そのためには人間関係はすごく重要で、僕の場合はゴルフで人間関係を築いてきた。お陰様で、野菜や、米を作る畑や田圃もタダ同然に貸してくれるし、みかんも魚も容易に入手出来る。又、わさびも頂けるし、色々な情報も多く集めることが出来る。お互い持ちつ持たれるの関係を出来るだけ多く築くこと。それは人間関係だけでなく自然との関わり合いにおいても同じことが言えるのではないだろうか。畑だって、一般的には、雑草を刈ったり、耕したり、水や肥料を呉れないと野菜は出来ない。尤も、近年は雑草や土の中の微生物との共存関係で野菜を作るやり方もあるらしい。でもね、中には人間と同じで相性の悪い雑草も微生物・菌類もいるからね。そこは、やはり、賢く付き合っていかないと判断を誤る? もしかしてイーロン・マスク氏の世界観は、僕が目指す方向と同じかもね???