本年7月3日に、一万円、五千円、千円の3種の日本銀行券札が新しくなったそうで、1万円札の肖像画も福沢諭吉から渋沢栄一に変わったらしいが、僕は未だ見ていません。また、渋沢栄一という人物も話に聞いたことはあるけど詳しくは知りません。尤も、これまでの福沢諭吉も精々、昔、学校で教わった程度です。それさえも、彼の著書である「学問のすすめ」のなかの一節「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」ぐらいしか記憶にない。そこで、彼がどんな人物だったのかをYouTube動画で調べてみた。
今の慶応大学を創設するなど近代日本の創設に多大な貢献をしたらしいですよ。
ところで、最近は色々なことが起きましたね。アメリカではトランプが暗殺されそうになったが、幸いなことに未遂におわり、トランプは何事もなく、共和党の統一大統領候補になった。そして、MLBのオールスター戦では大谷さんがHRを放ったことが大きく取り上げられていた。それにしてもトランプはついていた。運も実力の内というが、これで、トランプ大統領は間違いないでしょう。おそらく、世界は一変するかもね。