待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。

今日は、開墾地の畑を見回って、AM8時から棚田の畑へ出て野良仕事。午後は日産ルークスの6ヶ月点検。PM3時に戻るや否や、小雨降るなか、野良仕事の続き(黒大豆の種まき)。PM5時45分にようやく小屋へ戻った。ところが、明日に予定されていた村の共同作業(大豆の種まき)が21日に再延期になったとの連絡が入った。雨ン中、無理することは無かったけど、此方のノルマが早く達成できたので、少し余裕が出来た。

go-ya1-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
待望のゴーヤ
go-ya2-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
チビゴーヤ
sirogo-ya-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
白ゴーヤ
satuma-1-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
雨が多いので、つるボケが心配:早く梅雨明けして欲しい
kyuri-2-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
胡瓜苗の蔓が伸びてきたのでネットを張った
toukibi-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
トウモロコシを片付けた。枝豆はそのまま
kuromame-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
丹波の黒大豆を種まきした。(110株✕3粒)
makikoya-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
仕事を終え薪小屋に戻り珈琲を飲んでいるところ。ひぐらしが鳴いている。梅雨明けが近いかな?
PXL_20240713_115814046-EDIT-1024x771 待望のゴーヤ、ちっこいのを三っ見つけた。
本日の夕食