ミニ耕運機修理完了

耕運機のギアがすり減って空回りし、耕作出来ななくなり、横瀬交差点傍の大伊豆産業に修理を依頼したところ、本日修理が完了し、正午前に受領した。早速、開墾地の空いている個所を耕した。さすがホンダのエンジンは力強く、しっかりと耕すことが出来た。やっぱり、スコップでやるより効率的で速いねぇ。なお。耕した箇所には、午後から貝殻石灰や有機肥料などを鍬で鋤き込んで、赤紫蘇と青紫蘇の種を蒔くことにした

PXL_20240604_0023571812-1024x771 ミニ耕運機修理完了
daikon-1024x771 ミニ耕運機修理完了
これで、切干大根を作る
take-1024x771 ミニ耕運機修理完了
メンマ作り

昼食後、昼寝して目が覚めたら、丁度、PM3時だった。慌てて飛び起き、開墾地の畑へ出て、午前中に用意した畝に赤紫蘇と青紫蘇の種をバラ撒いた。この種は光がないと発芽しないので覆土せずに、籾殻で覆い、その上からたっぷり散水した。

siso-1024x771 ミニ耕運機修理完了
左側の2つの畝に赤紫蘇、右側の畝に青紫蘇の種を夫々バラ撒いた。明日から毎日、水遣りだ。
red-1024x771 ミニ耕運機修理完了
ついでに、開墾地のじゃが芋(レッドムーン&キタアカリ)4株を試し堀りし、胡瓜2本を初収穫した。

更に、棚田の畑のじゃが芋(キタアカリ)とほうれん草も収穫した。なお、試し掘りしたじゃが芋と明日、収穫予定の玉ねぎは週末に彼方此方に発送する予定。大根も送るかな?

kita1-1024x771 ミニ耕運機修理完了
棚田のキタアカリ
kita2-1024x771 ミニ耕運機修理完了
同上
imo-ninjin-1024x771 ミニ耕運機修理完了
あれっ!人参もあるね?
mgake-1024x771 ミニ耕運機修理完了
小屋の前で昨日、収穫した真竹の皮を剥いた。長いのは塩漬けしてメンマにする