午前中は、時折、小雨がぱらついたが概ね曇りだったので、棚田の畑へ出て昨日、植え付けを終えた人参畝、及びほうれん草畝に米糠ぼかしや木灰を施すと共に、ほうれん草の種を蒔いた。更に、じゃが芋畝にも米糠ぼかしを施し、大根畝も作った。午後は大根畝に種を蒔いた。






「北又の大和心を人問はば夕日に燃える櫻花かな」・・・この画像を撮りたいです。
なお、本居宣長の「敷島の 大和心を人問はば 朝日に匂ふ 山桜花」は、視覚と嗅覚で「もののあわれ」を表現しているので画像表現が難しい。僕のようにブログに掲載するにはどうしても視覚とか聴覚で表現するしかない。
