今年は暖冬だ言われているのに、今日も昨日に引き続き、朝からからっ風が吹きまくり、寒いです。



この冬将軍は、予報だと2,3日居座るそうなので、寒風吹きすさぶ中、近隣の友を訪ね、干し柿用の柿をおねだりしたら、「好きなだけ持ってきな!」でした。




夕方(PM6時頃)、薪小屋で夕飯抜きで干し柿用の柿の皮を剥いていたら、隣り村のゴルフ仲間(奥さんの実家がわさび農家)がネットカフェを訪れ、わさび漬けを頂いた。


本日も、円高(147円)気配ですね。もしかして、JPモルガンの予測通り108円まで進むかもね?ところで、米軍のオスプレーが屋久島沖で墜落しましたね。自衛隊ヘリ墜落の教訓が活かせれていない。今年は特に海水温が異常に高く、今日のような冬型の気圧配置だとあの辺では、彼方此方で上昇気流が発生し。当然、その周囲では下降気流(エアーポケット)が発生するので、低空での飛行は極めて危険だ。僕も現役の頃、ヘリに搭乗し、富士山上空でエアーポケットに嵌って、一瞬で800m近くも急降下し、危うく死にそうになったことがある。なお、インターネットの使用は精神的健康に悪影響を及ぼさないことが研究で判明したそう。良かったです。しかし、You Tube動画の90%はフェイクだもんね。
