捨てる神あれば拾う神ある

昨日は村の定会でした。いつもなら、定会後、温泉街へ繰り出して飲み会をするところだったが、取りやめた。11月3日に村祭りの宴会があるからね。なお、定会に出席していた一人暮らしの奥さんから、亡くなった旦那のゴルフセットを引き取って欲しいとの要望があったので、その家を訪れ、比較的、良好な状態のゴルフセットを喜んで引き取った。勿論タダです。その中にはドライバーが3本もあった。早速、バックのネームプレートを僕の氏名を記したものに取り替えた。11月6日の農園コンペ(伊豆国際CC)で使うつもりだ。

PXL_20231029_0102048202-1024x771 捨てる神あれば拾う神ある
蜂屋柿の渋抜き:へたを焼酎で浸しているところ
PXL_20231029_012911385-1024x800 捨てる神あれば拾う神ある
バッグはまだ十分に使えますね
PXL_20231029_012725728-1024x780 捨てる神あれば拾う神ある
アイアンは4~9、P、S、SW。ウッドはDが3本、3,5。パターはオデッセイ
PXL_20231029_014909516-771x1024 捨てる神あれば拾う神ある
ネットカフェ「翠泉庵」で一服
PXL_20231029_070035478-1024x771 捨てる神あれば拾う神ある
庭はすっかり秋の様相

午後は村人たちと11月3日の祭りに備えて鎮守様の清掃や参道の整備を行った。

PXL_20231029_043844065.PORTRAIT.ORIGINAL-1024x771 捨てる神あれば拾う神ある
村の鎮守様からの眺め:遠笠山のなだらかな裾に東急ハーベストが見えますよ
PXL_20231029_1148567302-1024x771 捨てる神あれば拾う神ある
本日の夕食


今季は暖冬?