低温貯蔵庫を買いました

今日は、午前中、近隣農家の軽トラを借り、伊豆大仁の中国人夫婦が経営するバッタ屋(廃品回収業者)を訪れ、中古の低温貯蔵庫を25,000円で買い取った。(ヤオフクでは180,000円もする)車輪付きの貯蔵庫だが、重さが80㌔以上もあるので、フォークリフトで軽トラに積み込んでもらった。拙亭へ戻ってからは、近隣農家の軽トラの持ち主にも手伝ってもらい、何とか薪小屋に収納した。(先ず、入口の引き戸を全部、取り外し、低音貯蔵庫を上部のダイキン製冷温装置、貯蔵庫本体、貯蔵庫ドアに分解し、夫々を収納後、再度組み立て直した)

PXL_20231011_032346304-1024x771 低温貯蔵庫を買いました
低温貯蔵庫: ガラス戸に写っているのは誰だ?
ku-ra--771x1024 低温貯蔵庫を買いました
薪小屋へは右側から出入りすることにした。
PXL_20231011_032309360-1024x771 低温貯蔵庫を買いました
玄米や野菜の貯槽に最適な10℃に設定した:クーラーはダイキン製
PXL_20231011_072935662-771x1024 低温貯蔵庫を買いました
早速、下の段にジャガイモ(キタアカリ&メークイン)、上の段にはもち米、玄米、米ぬかを保存した。中央は米ぬか
PXL_20231011_101556102-1024x771 低温貯蔵庫を買いました
玄米10㌔(アキタコマチ)を精米した。残りの玄米(8㌔)は低温貯蔵庫にもち米や米糠と一緒に保管した。
PXL_20231011_120418300-1024x771 低温貯蔵庫を買いました
本日の夕食はカツカレー