
七夕が過ぎ、今日は7月9日です。外は曇っているけど、天気図を見ると梅雨が明けそうな気配。明日からはまた、暑い夏がやってくるけど、早速、農園仲間とのゴルフコンペ(韮山CC、AM9時14分スタート)、さらに、その翌日は愛好会(伊豆国際CC、AM8時半頃スタート)、そして、13日にお盆のため、東京へ出発し、しばらく滞在して17日(月)に伊豆へ戻り、草刈りなどの野良仕事して、19日は村のコンペ(フジ天城CC)。そして20日から夏土用(7月20日~8月7日)。でも、故息子の命日(25日)に合わせ、23日に再度、東京へ行き、墓参りを済ませ、26日に伊豆へ戻る予定。土用の期間中は、天気がよければ梅干し作りや柴漬けの仕込みをします。丑の日(30日)には鰻(2匹を注文済み)を食べる。なお、土用期間中は、草刈りを含めた野良仕事はご法度らしいのでのんびり過ごすつもり。
大谷さん!前半戦最終試合で32号HR!凄い!!
本日の畑の状況
今日は日曜日で朝から曇りで、しかも時折、霧雨も降ったりして全然やる気がなかったけど、大谷さんの32号HRで、俄然、やる気が出て来て、棚田の下段の余った畝に、余った黒豆を200株植えた。これで、丹波黒豆は全部で800株になりました。本場である丹波篠山の黒豆農家並みです。捕らぬ狸の皮算用だけど、10月の枝豆、11月の煮豆用の黒豆が期待できる。










