今月初めにPC用モニターを新調し、薪小屋のPCをノートPCからデスクトップ型PC(Endeavor Pro5600 M)に変更したが、OS(ubuntu)を立ち上げたが2年間も休止していたため肝心のパスワードを忘れしまい、止むを得ず、リカバリーディスクで元のWindows 8.1にOSを戻して、さらにWindows10にupして運用していたが、最近、スタートメニューが変わったので、おかしいなぁと思い、「設定」を確かめたら、何と、OSがいつの間にかWindows11に自動upgradeされていた。でも、操作内容は殆ど変わっていないし、スピードも少し速くなったので、このまま使い続けることにする。




