東京自宅をAM4時に出発し、東名、新東名、伊豆中央道を経由し修善寺ICで降り、近くのコンビニでおにぎりなどを買って、拙亭にAM6時に到着した。
右肩を負傷してから今日で早くも6日目になる。現在の右肩の可動範囲は真横へ約45度、前後に約90度。 肘から上の腕の回転は通常時に比べて約半分。なお、これは痛み止め(炎症防止)飲み薬と外薬(モーラステープ)を処方した上での状況である。負傷直後に比べてかなりの回復と言える。
しかし、車の運転する場合は、まだ、相当なハンディを負っているので、トラブルを避けるために、原則としてハンドル操作でなく、ブレーキ操作で行うことを意識して心掛けた。したがって、そのための適正速度と車間距離を常に考慮に入れて走行した。特に追い越しの場合は通常よりも余裕をもって車線変更し、決して無理しなかった。更なる安全運転は、避譲や一時停止が容易な左車線での走行が理想だが。今日はそこまでやらず、主に中央車線を走行した。
早速、畑を見回った。棚田や川向こうの畑の見回りは省略したが、特に異常は認められなかった。 今、コンビニで買ってきたおにぎりを食べながらブログ発信しているところ。 この後、寝ます。













;