小さな春

沢の山葵の花が咲いた
これはまだ植えたばかり
沈丁花の花も咲き始めた
用水路脇の水仙はまだです。やっと葉が伸びてきたところ
梅の花は散り始めた
間引いた莢エンドウは何とか活着したかな?
間引かれた方の莢エンドウ
春キャベツは、昨日の雨で枯れかけていた2株が何とか息を吹き返したようだ。でも手前の2株は完全にダメ

手前の3列がほうれん草、その先の1列がチンゲン菜、最も奥の列が小松菜

東京へは3月20日(土曜日)に帰る予定。その際、上掲の野菜を持参する予定。いずれにしても薹が立つ前に全て片付けるつもり。跡地には里芋を予定している。里芋の植え付けは4月下旬だね。

午後からは、開墾地の東側の部分を耕したまだ、決めていないが、さつま芋の鳴門金時を植えようかな
畑に中の栗の切り株を手で掘り起こした。細い根は鍬で切り取った。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です